アメリカ旅行記① サンフランシスコ編 カリフォルニアとチョコ
旅行記第二弾。
今年の三月末(だいぶ前ですね!)に約一週間アメリカの方に行かせていただいたので旅行記を少々書かせていただきます。今回は家族旅行! お父様とお母様の恩恵を一身に受け取り妹とともにいってきました!!
さてさて、記憶はとてつもなく薄れていますが記憶を辿って・・・
まずは、あいかわらず素敵な羽田空港でしたが以前散々誉めまくったので今回はやめときます。 いつもはLCCユーザーの私ですが、今回の旅はJALしかも長距離!! わくわくが抑えきれません!!!
夜中出発で現地時間の当日の夕方に着く便でした。
一日活動した後の飛行機なので、なかなかの疲労感を感じながら飛行機に乗り込みましたが、いやいや、豊富な映画コンテンツを前にしてこれは寝てる場合じゃない!! とさっそく"Hunger Games: Mockingjay Part1" 「邦題:ハンガー・ゲーム FINAL レジスタンス」を観て、(邦題と原題の差!!)
で一度仮眠を取ってから「ヒックとドラゴン2」"How to train my Dragon 2"を観終わったところでタイムアウト。あっという間にアメリカについてしまいました。(どちらも面白かったですよー!!
ハンガーゲームはどんどんと世界観が広がっていき、追いつくのは大変ですがとても見応えがあります。 ヒックとドラゴン2はちょっと評価低め?と聞いていましたが自立していくヒックと自分の姿がちょうどリンクしていい作品でした。語りすぎないように映画感想はこの程度で・・
ハンガーゲームはどんどんと世界観が広がっていき、追いつくのは大変ですがとても見応えがあります。 ヒックとドラゴン2はちょっと評価低め?と聞いていましたが自立していくヒックと自分の姿がちょうどリンクしていい作品でした。語りすぎないように映画感想はこの程度で・・
着いた頃には、夕方。 タクシーでホテルに向かい夜はにギラデリを食べに出かけます。
ギラデリといえばチョコレートで有名なブランドですがチョコレートを用いたパフェが絶品です。
いやぁ、至福。
チョコレートに夢中になっていたら、いつの間にか真っ暗になってました。
道を歩いていると素敵な絵が!!!
まさかのビッグ・アイズでも取り上げられたキーンの絵を目に焼き付けて素敵な夜の散歩で帰ります。
販売を行う画廊だったので中には入れませんでした。
販売を行う画廊だったので中には入れませんでした。
こちらはメニューが少ない代わりに丁寧に作っているようで、ハンバーガーも食べごたえあり、ポテトなんかもジャガイモの味が濃くとってもおいしかったです。とりあえず、食は大満足なアメリカ旅行一日目。
最近のコメント